料理のスキル & 無添加・麺つゆレシピ
こんにちは!KDのMariです♪
みなさんご存知、KDでお届けしている健康の学びには、必ずヘルシーで美味しい解決策のクッキングクラスがセットになっています。
しかーし!
実は私、お料理をすること自体はあんまり好きではありません。(まさかー!いや、本当に。笑。)
さらに食べることにあまり貪欲ではありません。お腹が空いていない時は食べ物のことを考えることはほぼないです。レシピを作ったりする時は考えますけどね。ラッキーなことに、私の周りには超優秀なミシュラン出身のマットシェフや管理栄養士さんがいるので、クッキングプロジェクトを作ることにおいて全く困ることはありません。
そして食べることが大好きという人は多いですよね。例えば私のお姉やお母さんも食べることが大好きで、レストランでご飯を食べた帰りの車の中で「ねぇねぇ、今何食べたい?」なんて質問し合ったりするんですよ。いやいやいやいや、今お腹いっぱいで何も食べたくないわ!って言うんですけど、「美味しいものを想像するのが楽しいのに、この子面白くないわ~」なんて言われるんです。笑。えー!
とはいえ、私、お料理を作ることは下手な方ではありません。中学生の頃から自分でお弁当を作るというのがうちのルールだったので、お料理のスキルアップは12歳頃の時からトレーニングが始まっていました。お母さんによると「実は毎朝お弁当作るのが面倒だったから自分で作らせた」と大人になって暴露されましたが(😂、いや、そりゃそうかもね。同意できる)でもぶっちゃけそれで良かったなと思っています。おかげさまでどこに行っても生きるために必要な美味しく料理を作るスキルがあるし、自分だけでなく誰かのためにも作ってあげることもできます。
お料理のスキルがなかったら困る① 他人があなたの健康を決めることになる
私の自炊率は99%です。ハワイに来て2年半経ちますが、外食をしたのは10回もないと思います。そもそもノースショアにはガーリックシュリンプしかないからっていう理由もありますが(笑)ヘルスコーチなので、食べ物を色んな角度から学んできて、結局体と心が納得するものは、素材を丸ごと料理して食べるClean Eatingが一番だし、美味しいし、幸せだということを魂レベルで感じているので、圧倒的に自炊コースとなります。写真はKDのレシピばかりで、私も随分お世話になっています。笑
ちなみに美味しい料理を作ることができなかったら困りますよね。食べることは生きていくことですから、料理ができないと誰かに頼ることになります。一人暮らしとかなら外食に頼らないといけなくなりますかね。で、この外食に頼るということが色々なトラブルを生むことになるんですが、まずはあなたが食べるものを選んでいるようで選んでないということが大問題なわけです。
え、どういうこと??
例えば料理は色々な食材や調味料を合わせて作りますが、どの食材を使うか、選ぶのは作り手=他人に任せることになります。そうなると健康維持における大切な「質」は分からなくなりますよね。レストランやテイクアウトはビジネスなので、食を届ける目的が利益になっていることがほとんどですし、どうやって利益をあげるか?を考えたら、食材のコストを抑えて作る=質を下げることになります。利益を上げることと健康が維持できることは繋がらないので、健康とは関係のない利益という点を目的に持たせた外食(お惣菜なども含む)の回数が多くなると、体調を崩してしまう確率が高くなります。
お料理のスキルがなかったら困る② 食費が上がる!
上記でも述べたように、お料理のスキルがないと外食に頼ることが多くなると思いますが、外で買うとコストがめちゃくちゃ高くなります。私は99%が自炊なので、物価が高いと言われているハワイでも、なるべくオーガニックの食材を使っても1ヶ月の食費は$400位です。別に食費を抑えようとしているわけではないです。私の範囲の中で、好きなものは糸目をつけずに買って$400ですね。Costcoでオーガニックのキヌア1袋$8くらいですが、これ、何日持つと思いますか?1ヶ月以上持ちますよ。
でもワイキキに住むデジタルノマドの友達、クリスはお料理が全然得意じゃないから外食に頼る。そして1ヶ月の食費がなんと$2000だそうです。今だと日本円で約¥30万くらいですかね。私の5ヶ月分じゃないですか。そして彼の家賃$1800よりも食費の方が高いそうです。で、結局ワイキキからお引越しをすることになり、物価の安い南米エリアに旅立ちました。(南米って、どういう動きやねん!笑。)ま、ハワイが物価が高いというのもあるかもしれませんが、でもね、外食に頼るのはコストパフォーマンスがめちゃくちゃ悪いのは間違いないです。先にも述べたように、健康被害があることもあるし、人件費や土地代、容器などのコストも乗っかってますから、ただ食事を買っているだけじゃない、そういうものにも毎回お金を払っていると考えておくべきかと思います。
というわけで、健康的な食生活=自炊というということが基本にあります。そして健康的な生活はコストがかかるという方も多いですが、それは完全な思い込みだなぁと思います。
ちなみにこのポケが入ったお弁当の写真はウェブサイトから借りてきましたが、ほんのちょっとのご飯、ポケ、添加物山盛りの海藻、フェイクのクラブミートですかね。これで$15位はするんじゃないかなぁ。家で作ったらもっともっと質の良い状態で沢山作れますよ。ま、「作る料理のスキル」が求められるということですね。クリス、南米に解決策を求めている場合じゃ〜ない。スキルアップに力を入れよう!
というわけで、手作りの麺つゆです
いつも通りえらく前置きが長くなりましたが。
昨夜、生まれて初めて「麺つゆ」を自分で作りました。これまで無添加のものを買ったりしていたんですが、急にお蕎麦が食べたくなって作り始めたはいいものの、途中で「あー!麺つゆがない!」ということに気付いてしまいました。私の口は完全に「お蕎麦」になっていて、他のものを食べる気が起こらない。あぁ、どうしよう、、と焦りましたが「ハッ!無いなら作ればいい!」ということに気付きました。で、レシピを調べたら簡単に無添加で作れる。いや、そうですよね。元々お料理というのは無添加なものなんですよ。それに「長期保存」とか「安く旨味をつけよう」など別の目的を持たそうとするから食品添加物を入れるわけでね。なので、家で作れて当然。しかも知れば超簡単!こんな感じでマヨネーズも自分で作るようになってできたのが「マリネーズ」なんですが(このレシピはまた今度♪)、とにもかくにも作ってみたら
めーちゃーくーちゃー簡単で美味しかった~!
というわけで、以下、レシピです♪
🥢マリコーチの、素材の美しさが光る麺つゆ~
+ + + + + + + + + + + +
【🐟材料】
・だしパック 1つ
・水 500ml
・★醤油 大さじ3+小さじ1
・★みりん 大さじ3+小さじ1
・☆ココナッツシュガー(砂糖) 小さじ1 (お好みで)
+ + + + + + + + + + + +
【🫕作り方】
①水にだしパックを入れて沸騰させ、沸騰したら中火で5分ほど煮出してだしパックを取り出す。
②①に★を加えて混ぜる。甘さを控えたい場合はここで完成。
③甘めに仕上げたい場合は☆を入れる。☆の量はお好みの甘さで調整して完成。
+ + + + + + + + + + + +
👘今回使った食材、マリコーチのこだわり紹介
★だしパックは無添加のものを。上記写真にある「だし名人」は私が愛用しているおだしで、アマゾンで購入して送ってもらっています。日本のスーパーは結構どこでも無添加のだしパックが手に入ります。
★醤油やみりんの基本調味料も無添加、なるべくオーガニックのものを使います。
★甘味料:ココナッツシュガーは血糖値が上がる速度が遅いのでおすすめ。クセもないので使いやすい。他にも未精製のはちみつやメープルシロップがいいですね♪
+ + + + + + + + + + + +
なぜ食を丁寧に考え大切にするのか?自分の体を学んだら、とても精密なシステムで、そのシステムを最大限に活かし、豊に幸せに生きる。かつ、その方法が一番無断な出費もなく問題を生まない。こういうことを学んで実践して腹落ちしています。そして結果的に、毎日超元気でハッピーで、やりたいことをやって豊に生きられています♪
みなさんは食とどんな関係性や感情を持たれていますか?あなたの考えや感情は、大切な人にも影響していますか?
体の学びと料理のスキルアップはKDにお任せ!
KDでは、豊で幸せに生きるための学びと食のスキルアップを、子供から大人まで沢山の方にお届けしています。今週のクラスは10/15 @ 10am〜開催する「KD Seedファミリー向け:脳の学び &うまみ溢れる!しゃけとたっぷり野菜の蒸し焼き」、無料レッスンです!ぜひお子さんと一緒に、さらには大人だけでもご参加ください。楽しく美味しい学びが満載です。お申し込みはこちらから!
読んでくださり、ありがとうございました。 今日もヘルシーで楽しい1日をお過ごしください♪
KDヘルスコーチ:Mari ;)