【KDBF】KD的!偏食改善術① 学び、問い、考え、答える!

みなさん、こんにちは!KDのMariです♪
今日も、ヘルスコーチがあれこれを書いてみようと思います。

 

さぁ、今日も家族みんなで健康と肥満解消を目指し、健康習慣を落とし込む「KD Body Familyプログラム」を実践する「アンちゃんファミリー」のお話です。

KD的!偏食改善術 ・言うまでもないですが・・

前回のブログでは、アンちゃんの肥満の原因に栄養素の偏りがあったこと、それを改善させることで、アンちゃん達は確実に肥満を解消し、心身ともに超健全、幸せな状態を手にしているとお話ししました。

 

子供の偏食=偏った食事で悩むママやパパって多いと思うんですが、偏食の問題は大人も抱えていますので、皆さんも一緒に考えましょう♫

 

そもそもなんですが、偏食改善にめちゃくちゃ有効なのは「美味しいものを作る」ということです。そんな当たり前なこと!と思うかもしれませんが、これが意外と実践できている方も少ないです。野菜などの体にいいものは我慢して食べるものと思っていたり、体にいいものは不味くて味気なくて美味しくないと思い込んでいる方も多かったり。偏食と偏見のダブルセットです。こりゃなかなか手強いセットです!苦笑

 

で、大人なら「体にいいから」と理論的に考えて食べられる方も多いですが、子供はそうはいかないですからね。笑。なので、おうちの大人の方、「健康的なものを美味しく作る」ということに、ぜひとも力を入れてくださいね♫
   

KD的偏食改善術 ・「学び、問い、考え、自分で答えを出す」のセットが強烈に効く!

偏食の改善については、食材を小さく切って分からないようにするなども「体に栄養素が入る」と点で有効だと思うのですが、このアプローチ、ママやパパは「隠す」という行為に労力を費やすことになって疲れちゃいませんか? そして、どちらかというと、ごまかすのではなく「主体的に体に良いものを選べるようなってくれたら最高!」と思いませんか? というわけで、ヘルスコーチの私が実践しているめちゃくちゃおすすめな方法が学び、問い、考え、自分で答えを出すのセットをやることです。KDで健康習慣のプログラムを受けていただく方は、ファミリーも大人も全員そのような形で学び、私が「あなたはどう考えるのか?」と問いを出して一緒にディスカッションし、自分が健康であるための最適な答えを出していくんですが、これが偏食改善にもかなり効果があるんです。


では学び、問い、考え、自分で答えを出す」の流れを一緒にやってみましょう♫ 今回は食品添加物について「食べ物は食べられるものだけ」についてやってみましょうね。大人の方、そしてお子さんがいる方はお子さんも一緒にやってみてください。

学び:「体と考え方」を学ぶ

▶︎学び:当たり前の話なんですが「食べ物は食べられるものだけです」。いやいやいや、何を言ってるの、マリコーチ!当然じゃん!と思う方多いと思うんですが、でもね、実はそんなことないんですよ。。

 

例えば車ならガソリン、牛なら牧草、小魚ならプランクトンという風に、私たち人間も体に合った栄養素が必要です。ここで人間の体に合った栄養素というところを強調しておきたいんですが、私たちの体を健全に生かすためには、皆さんご存知、六大栄養素である「脂質、タンパク質、炭水化物、ビタミン、ミネラル、食物繊維」を、食べ物から摂取する必要があります。そしてこの中には、食品添加物として使われる石油由来の着色料とかは入ってないですよね。

「脂質、タンパク質、炭水化物、ビタミン、ミネラル、食物繊維、石油」。。ないない!ってか、最後の石油って何よ!食べ物じゃないじゃん!笑

 

と思いましたか?でもね、普段みなさんが当たり前に食べるようなものの中に、石油由来で作られたものも入ってたりするんですよね。例えばタール系の着色料とかがそうです。一緒に学んでみましょう。

 

▶︎タール系色素の学び :タール系色素は、もともと石油由来のコールータールから作られてきたため、このように名づけられました。現在は石油から作れる化学物質です。化学物質であるため、色の定着がよく、安定し、しかも鮮やかなことから重宝がられてきました。 赤色、黄色、緑色など、色の文字が入っている添加物をタール系色素といい、読んで字のごとく、着色を目的としており、色鮮やかなお菓子などに用いられて います。赤色、青色、緑色、黄色の4つの色があります。 次々と使用が禁止されたため、現在使われているのは、赤色2号、3号、40号、102号、105号、106号、黄 色4号、5号、青色1号、2号、緑色3号の12種類です。 この中で有機塩素系化学物質であることから、より安全性に強く疑問がもたれているのが赤色104号、105 号です。タール系色素は、動物実験で発がん性が確認されるなど安全性に疑いがもたれ、次々と使用が禁止されてきました。EUが「子どもの多動症と関係があるかもしれない」として、警告表示を求めている食品添加物があ ります。それが赤色40号、102号、黄色4号、5号です。 (参考:天笠啓祐:『子どもに食べさせたくない食品添加物』)

  


▶︎考え方:でね、これは食品添加物に対する私の考え方なんですけど、食べられないものをいくら頑張って「問題ない」と言っても、食べ物ではないもので体は作られないと思うんですよ。食べても問題がないとか、そういうのって別の角度であって、食べ物の本来の「健全な心身を作る」という目的とは全然違う角度だなって思うんですよね。例えば子供が石油舐めようとしたら全力で阻止すると思うんですが、石油由来の着色料が使われたグミはオッケーに感じるし、そこから「少量ならOK、食品添加物を避けてたら食べるものがなくなる」というポイントにどんどん枝分かれしていって、丸っと「食品添加物は避けられないよね。少しならOKだよね」という感覚でまとめられるんです。あなたの体からすると「石油由来のものであなたの体は作られないんですが、、、どうしたらいいでしょうか。。。」なんじゃないかなぁと。苦笑

 

石油を舐めることは絶対NGなのに、別の形になれば石油由来であっても舐めることはOKという感覚になる。なんでかな?

▶︎考える:なぜこんな感覚になるのでしょうか?みんなで考えよう♫

石油が目の前にあったら食べないのに、それ由来のものが青色のキャンディーに混ざっていたら食べてもオッケーと感じる。でも、どんな形であれ、石油からできたものが体に入ったという事実は変わらない。

 

皆さんはこれについてどう感じますか?

あ、別に石油由来の食品添加物とか、天然香料ったって実は全然天然じゃない化学的に作られた香りの食品添加物を食べるなとか言ってないですよ。私もそういったものが入ってるものを食べる時もあります。外食なんかしたら特にコントロールできないですからね。でもそういうものだと知っておくのはいいなって思うんですよ。食べたくないなぁという気持ちが働いて、摂取量がグンと減るんです。

  

例えとして、車にはガソリンを入れますが、ガソリンに10%オレンジジュース入れたらどうなるか?ちゃんと走るかな、、エンジンは錆びるかな、、とか心配になっちゃう。そしてずっと10%オレンジジュース入れのガソリンを入れて走り続けたら問題が起こるだろうなって想像つきますが、みなさんは想像つきますか? 

 

といわけで、皆さん、ぜひ考えてみてください♫ パッと反応せずに、自分はそれについてどう考えるか?を丁寧に深く♫ 家族がいるんだったら家族みんなで話してみましょう。

石油そのものが目の前にあったら食べないのに、石油由来のものがキャンディーなどに混ざっていたら食べてもオッケーと感じる。どんな形であれ、石油でできたものが体に入ったという事実は変わらない。それを体に入れ続けたらどうなるかな?病気になるかな?病気になったらどうなるかな?何ができなくなるかな?家族は悲しむかな?私は悲しいかな?

 

 

いつだって決めるのはあなた

私は子供のアンちゃんにも恵子さんやパパにも、全てのクライアントさんに同じアプローチをするのですが、学びを届けて、あなたはどうするのか?という答えを出すお手伝いをするのみなんです。そしてこれこそが「主体的に体にいいものが選べるようになる力」をつける成功法則の1つだと思っています。ヘルスコーチの私があなたの行動を決めることなんてするべきではないですし、そういうコーチングって多分うまくいかないです。クライアントさんはコーチの言うことを聞かないと、、みたいな心理になるとは思いますが、そこに自分の意思がないと、結局「自分には合わないとか我慢」が発生してクライアントさんには苦しみしか生まれなくなる。そんな苦しみを持って「ヘルシー&ハッピー」になれないじゃないですか。

 

KDの最終の目的は「ハッピー」を提供することです。ハッピーとは何か?その1つが「自分で選んでいる=自由であるという感覚」です。ここを理解しておかないといけないんですよね。だから、「〇〇しなさい」というアプローチはあまりうまくいかないし、それよりも自分から動けるようにアプローチしていくのが偏食におけるスマートな改善術かなと思います。そのために「学び、問い、考え、自分で答えを出す」というセットはめちゃくちゃ効果があるなぁと、15年以上ヘルスコーチやってて思います。あとね、みんな自分で考えて自分で選べるようになると嬉しそうなんですよ。自信もついてくるし、常に私に回答を求めるような状態にはならないし、本当に「自分で選ぶ力がついているなぁ」と感じます。

ちなみにこれはKD Bodyという健康習慣改善プログラムや、KD Schoolなど、全てにおいてこの基本が使われています。子供が参加するクラスでも、一緒に考えたりしていますからね!

というわけでね、もしお家でお子さんや大人の偏食を改善したいなと思ったら、ぜひ一緒に学んで学んで、問いを出し合って、考えて、自分達で答えを出してみてください。健康の学びについて子供にうまく学びを届けられないという方も多いと思うので、そういう時に使える1つの解決策として「KD School」 というオプションもあります。ぜひご活用ください♫  あんちゃんもそこで二年近く学んでいますから!今週末はKD Seedファミリー向けクラス「脂質ってなぁに?」そして美味しい解決策「アボカドチョコレートムース」が学べるクラスがあります!初回は無料ですので、ぜひご参加くださいね!詳細はこちらから

 

KDで生活習慣を改善したいという方は、ぜひKD Bodyプログラムで!セミパーソナル、パーソナル、ファミリー&カップル向けなどをご用意しちえます。私が皆さんに「健康でいたくなる自分になれる!」ように、コーチングでお手伝いしていきますよ〜😆

 

というわけで、今回のブログはここまでです!次回は、「アンちゃんの涙と青色1号!」をお届けします。子どもが健やかに、お利口さんに、元気に機嫌良くなっていくことを願うママ、パパ、お家の方、保育や食育に携わっていらっしゃるみなさま、お楽しみにですよ〜😘

私のパーソナルインスタグラムのページで、ストーリーズやライブを通して、あんちゃんファミリーの様子もシェアしているので、ぜひフォローしてみてくださいね。他にも私が作っているご飯の紹介、健康における考え方、などを紹介しています。ヘルシーなライフスタイルを身に付けたい時の参考にしていただけることがたくさんあるかもしれません♫

 

コーチをつけて本格的に取り組みたい、結果を出したいという方は5週間(30日)のKD Bodyプログラムをご活用ください。以下のような内容となっています。

▶︎ KD Bodyセミパーソナル:$980/¥98,000
▶︎ KD Bodyパーソナル:$3,200/¥320,000

▶︎ KD Bodyファミリー:$3,500/¥350,000

詳しくは「KD Bodyプログラム」からご覧ください🎵
 

プログラムを受けて更に教えられる資格もセットで手にしておきたい方欲は、4/27からのエデュケーター講座へ🎵

ではでは今日も読んでいただきありがとうございました。 

みなさん、どうぞヘルシーハッピーで!
素敵な1日をお過ごしください♪

 

KDヘルスコーチ:Mari ;)
 


📣 各種お知らせ

▶︎KD School4月のクラスです!健康について学び、ヘルシーなライフスタイルと幸せを維持したい方、ぜひKD Schoolで学んでくださいね🎵

最初の30日は無料体験ができます。

* * * * * * * * * * * * * * * *
 

★4/20 (土曜日) @ 10am *約75分

🌱KD Seed・ファミリー向け

▶︎✨👧🏻👦🏻👩🏻‍🍳✨📚

ホリスティックヘルス 

・栄養素のお話・脂質ってなぁに?

・レシピ:アボカドチョコレートムース

*三大アレルゲン対応

*小学生以上

2年かけて学んできた解剖生理学の後は、ホリスティックヘルスをベースに大切な日々の生活で健康を維持する方法について学んでいきます。ヘルスコーチマリとななほエデュケーターのコンビが楽しく愛いっぱいにお届けします!アラン先生の英語レッスンもお楽しみに!

 

* * * * * * * 


4/28 (日曜日) @ 10:00am *約90分

✨👩🏻‍⚕️📚👧🏻👦🏻👩🏻‍🍳✨

◉KD Family Meeting

KD Schoolに通うメンバーが月に一度集まってお話しをするKDファミリーミーティング!ヘルスコーチや医師、看護師もいるので、健康について気になることが質問できたり、話題となっている健康情報などなど、健康や幸せについて様々な角度からお話しできます。90分後は自分の健康と幸せについて更に明確になってスッキリ!健康維持のモチベーションもアップしていること、間違いなしです!

* * * * * * * * * * * * * * * *
★KD Hospital:アルコール依存症の巻は、4月末から5月上旬の間にリリース予定です!お楽しみに😊


Mari Kuroda

NY & ハワイ在住。Karada Detox CEO。ホリスティックヘルスをベースとしてアプローチでヘルシーなライフスタイルを提案。ヘルスコーチング・クッキングレッスン・医療機関向けの健康教育・幼稚園の給食監修と献立作成事業・医療従事者とタッグを組んだ教育活動、子供と家族向けの食育と健康レッスン、ヘルスエデュケーター育成、ワークショップ開催などをグローバルに展開している。

https://www.karadadetox.com/
Previous
Previous

【KDBF】アンちゃんの涙と青色1号

Next
Next

【KDBF】アンちゃんはなぜ太ったのか?肥満の原因となる栄養素の偏り